ミステリーショッパーのバイト、別名では覆面調査員ですが、あなたは具体的にどういうお仕事か知ってますか?
簡単に説明しますと、主に飲食店に行き、食事をして店員さんたちが良い対応をしてますよねや、お店の清潔感保たれてますか?を見ていくお仕事になります。
専用のサイトがいくつかあることがあり、副業の中では人気な仕事です。
ミステリーショッパーはこんな仕事!!
時給換算ではなく指定されたお店に行って食事料金が設定してあるので、それよりも食べたら食事代+調査料金が支払われるシステムになっています。
もちろん、報酬は調査のレポートを提出してからになります。先に報酬を払ったら、ネコババされてしまう可能性がありますからね汗
案件の種類も豊富で、食事料金プラス謝礼が貰える案件もあれば、食事代が利用料金よりも出ない案件もあるので色々掲載されているところを探してみると良いです。
主に私は飲食店にミステリーショッパーとして出向くことが多いですが、自分で指定したお店に行くまでは抽選があります。
希望しているお店をミステリーショッパーのサイトで検索して居酒屋、和食屋などのたくさんの種類があるのでその中からお店を選びます。
居酒屋のミステリーショッパーをする場合
私が良く行くのが居酒屋のミステリーショッパーする事が多いので、居酒屋を調査した場合で説明します。
先ずは店選びからで、店を選んだら、自分がお店に行けそうな日にちもお店が営業している日も確認をしてから応募します。
応募するには条件もあるのでそちらを確認するのですが、大人しか入店できない居酒屋もあります。
ビールを注文しないといけないところがあるので、飲酒を含む店舗は大人だけの入店になります。
お酒が苦手な人でも、居酒屋の案件によってはビールの注文がない場合もあるので気軽に応募することが出来ます。
調査は自分がミステリーショッパーですとは絶対に言ってはいけないので必ず内緒で入店してから、サイトのページが見られないように、入店の記録をスマホでします。
スタッフがどういった挨拶をしてくれたか、声が小さかったか、大きすぎないかなどを聞きとって、指定メニューがあれば指定メニューの注文をします。
指定メニューの注文を何分で出来るかも記録しないといけない場合があるので、一緒に来てくれる人にストップウォッチをお願いすると良いです。
店員さんにバレないように気を配りつつ、スマホに記録を残して、料理が届いたら必ず食べる前に写メを撮ります。(※食べたあとに撮ってしまうと調査のお金を支払ってくれず、自分で支払うことになってしまうので注意しないといけないです。)
続いて食事では、依頼主側から指定された食べ物を指定された料金以上食べないといけません。指定料金はお店側と調査会社の協議の結果、決定された値段なので、自分で料金は設定することはできません。
指定された料金が5000円で、指定された食べ物が5000円以上超えてることもあれば、指定された料金が5000円で、指定された食べ物が5000円未満の場合もあります。
後者の場合は何でもいいので5000円超えるように調整しなければいけないのでお気をつけ下さい。
案件によっては外観の撮影や、ビールの撮影等も必要になってくるので、条件はしっかり確認しときましょう。
最後に
調査料金以外にも、お店によっては、クーポンを使用しても良いので実際に支払っても数百円くらいは自分の元に戻ってくるというかなりお得すぎるシステムになっています。
食事がタダで済ませることもあって、主婦に大人気のテレビでも特集された副業になっています。
ただ食事するだけでなく、撮影や、店員の対応、そして店の評価をしないといけないので意外とやる事は多いので、仕事だと割り切る必要はあるかもしれませんね。