寝ている間にダウンをざっくざく集められる魔法のような方法とは?
「クレジットカードを紹介する→被紹介者に作成してもらって成功報酬を得る」というシステムのネットワークビジネスがあります。
では、このタイプのクレジットカードにはどのような特徴があるのでしょうか。
ネットワークビジネスで紹介されるクレジットカードの利点と欠点
ネットワークビジネスにより会員を増やしているクレジットカードは色々ありますが、その利点と欠点はどれもかなり似通っています。
そのため、例外もあるかもしれませんが、以下で紹介していくことを「おおよその傾向」として捉えてくださればと思います。
まず、還元されるポイントが平均して4~6%くらいと比較的高いです。
(通常のクレジットカードなら0.5~1%程度)
しかし、普通のクレジットカードと違って、そのキャッシュバックを得るためにややこしい手続きをしなければならないものも多いです。
また、稀にキャッシュバックが正常に振り込まれない場合も。
次に、「○人紹介に成功すると年会費が無料(or割安)になる」というメリットもあります。
ただ、「元々の年会費も高い」ので、会員を増やせないようだと出費が多くなります。
また、「審査がない(緩い)」という利点も。
クレジットカードの審査でたびたび落ちている人からすると朗報かもしれませんね。
ただ、裏を返せば「なりふり構わず会員を増やそうとしている」という事でもあるので、これだけでも多少信頼感が落ちるという見方も。
ネットワークビジネスで取り扱われるクレジットカードが新聞で批判されたことも!
ここまでの解説でなんとなくお察しかもしれませんが、
筆者個人としては、ネットワークビジネスで紹介されるクレジットカードを作ることはおすすめしません。
やはり、上記で紹介したデメリットが大き過ぎますので。
ちなみに、「デュプリ」というネットワークビジネスで扱われているクレジットカードが、「日本流通経済新聞」の記事内で名指しで批判されています。
もちろんデュプリがダメだから全部ダメということはありませんが、判断材料の一つにはなると思います。
まとめ
今回はクレジットカードを扱うネットワークビジネスについて紹介しました。
私としてはあまりお勧めしませんが、
・(他人に流されず)ご自身で信頼できると判断した
・どんどん紹介していく自信がある
というのであれば挑戦してみてもいいかもしれませんね。